Ai NIKKOR 35mm F2S

先日大須のコメ兵で安く手に入ったので購入したAi NIKKOR 35mmF2S のレビュー的な(作例は全てDfで撮影)。

もう手元に無いシグマのArtシリーズ35mm F1.4を使用して以来の35mm単焦点レンズ。あのレンズはキレッキレで楽しく、画角的にも非常に自分とマッチして常用レンズとして使用していた。なのに今持ってないのおかしくない?という事で購入決定。

いわゆる「解像感」なんかをシグマの F1.4と比べるのは酷だけど、まあ今はそこまでバリバリ解像度重視!て訳じゃないので十分な写り。むしろハンドリングの良さとMFの気持ちよさは上なので好印象。
(ちなみにここでブログでアップしている写真について話を少しすると、実はほとんど長辺2040pxまでリサイズしているので実際これよりだいぶ高精細だと思う。はい。あんま参考にならんくてごめんなさい。)


(レンズ買うのに14時くらいまでかかったので腹ペコで入った大須のラーメン屋さん。この時Rayさんのキャスを聞きながら食べた思い出。笑)
で、ちょびっとだけ試し撮りがてら大須を撮影して帰宅。また名古屋に行こう。
んで、35mmがいいなーって思うのは子供のスナップよね。50mmやと身長も伸びて画角に収めるの大変になってきたし!笑
室内でも少し周りを入れつつ撮れるのいいよね。28mmもありなんだけど、35mmの方が子供との距離感がいいかなーと思う。今のところは。
(おっとコレはポートレートやなかった。)
空との相性も良さげ。
(程よいパース)
とりあえず今のところは特にこれと言って不満もなく、しばらくは常用でいけるんやないかな?と思ってる。んー使いやすい。ボケはあんまりクセがなくてこれまた使いやすい気がする。
(これは確か最短で撮影した記憶。※最短撮影距離30センチ。)
とても楽しい秋になっているので、冬には出来ればもう少しゆっくりと近づいてきて欲しいかなって言う願望。

0コメント

  • 1000 / 1000