感覚で撮る

感覚で写真を撮るってのはなんだか響きが良くてカッコイイ。しかしながらそう簡単に出来るものでもない気がする。
そもそも感覚で撮るってなんなのか?とりあえず深く難しく考えずに撮るって事なのかな?

でも考える事がほぼ無意識に出来たら、それはもはや感覚で撮ってるに限りなく近いんじゃないかと思う。
考える事と同時に身体が動く様な時は撮る行為そのものが気持ち良かったりする。しかもそれで満足な一枚が撮れた時の気分は最高。

オートでイケる時もあるけど、そうじゃない時もある。その時はもちろんカメラを操作するわけだけど、慣れているカメラは考えと行動が直結するからその分有利。
新しいカメラにどんどん変えるのも楽しいけど、長く使っていく事の利点もたくさんあるよなー。

0コメント

  • 1000 / 1000