I'm back
という事で、約3年ぶりのデジタル一眼レフカメラを買った。前はD700だったな。
(写真はDf × Ai nikkor 43-86 f3.5の組み合わせ)
口約通り?NIKONのDfを買った。
一眼レフに戻るならコレと決めてた。
なんでかと言うと
・撮ることを楽しめそう
・フルサイズの中では軽量
・高画素より高感度性能
・ NIKKORレンズを使える(家に4本ほどある)
と、ざっとこんな感じ。
ちなみにその機種を気に入れば古さは全然気にならない(最近COOLPIX Aを買ったような性格だから)。
(Df × Ai nikkor 43-86 f3.5)
実はハイエンドコンパクトカメラのCOOLPIX Aを買ってからというもの、ミラーレス(α7S)を全くと言うほど使わなくなってしまった。しかし最近またフィルムカメラを使ってみたら、「あー光学ファインダーいいなー」と、しばらく離れていた光学ファインダーの魅力を再確認。
(おじいちゃんのFG。僕の記念すべき初カメラ)
そうするともう一眼レフを買いたい理由を無意識に探す。笑
で、今に至るわけだけど、めっちゃ楽しいなDf。一眼レフはやっぱレンズ交換が醍醐味だなあ。α7Sを売りに出したら訳あってNIKKORが2本ほど生えてきた。笑
(Df × Ai micro nikkor 55 f2.8)
そんなこんなで計7本(内AF-Sは1本)の NIKKORレンズと共にDfを楽しんでいる。新旧のレンズ(といっても新しいのはキットレンズの50mmしかないけど)を光学ファインダーで楽しめるのはいいなあ。オールドレンズとか呼ばれる古いレンズに関しては、Df以外でもミラーレスを中心に(一部制限あるけど)使おうと思ったら使える訳だけど、Dfだとやっぱり帰ってきた感が違うんだよね。
久しぶりにこんなにカメラでワクワクしている。
(Df × Ai改 nikkor 28 f3.5)
(Df × Ai nikkor 50 f1.4)
(AF-S nikkor 50 f1.8G)
(Df × Ai micro nikkor 55 f2.8 )
(Df × Ai nikkor 43-86 f3.5)
0コメント