カメラバッグ洗濯しました。
約5年前に購入したDOMKE(ドンケ)のF2 ワックスウエア(オリーブ)。
一年に一回くらい防水ワックスを塗って使ってを繰り返してきたけど、最近はカメラバッグ自体をそんなに持ち歩くことが無くなった。
このバッグの特徴は
☆いいところ
見た目よりもたくさん入る
ジーンズ的な育てる楽しさがある
★アレなとこ
防護性は高くない(低いとは思わない)
ワックスを塗った直後はベタベタする
日本だと高い
(買った当時の機材が結構入る。いろいろ持ってんだなあ、、、笑)
見た目よりたくさん入るって言うのは、防護性が高くないってのに少し関係してる。キャンバス地なので柔らかくしなやかなのと、他のカメラバッグより防護材が少なかったりするから、結果たくさん入るって話。
このワックスを梅雨の時期の前とかに塗ってた。塗り方は人によって違うみたいだけど僕は指の腹につけて全体に擦り込んで、ドライヤーで温めてって感じでやるとジワーと染み込んでくれる。
買った直後はいろいろと工夫してカスタマイズ的な事するのも楽しいもので。
そんでまあ、最近あんまり使わなかったんですけど汚れが目立ってきたので洗おうと。
調べてみると洗い方もそんなに出てこないんですけど、中性洗剤使って手洗いでジャブジャブ洗った。
洗濯していて気がついたのは、ワックスの撥水が抜群だと言うこと 笑
結構ちゃんと水弾いてくれてたのね。すごい。
干されるF2
て事で雑ではありますが洗濯完了。
before(購入時)
after
なかなかイイくたくた具合ではないでしょうか?
この後ワックスを塗ればいいかもだけど、なんとなくこの乾いた雰囲気も素敵なのでしばらくこのままにしておこう。
0コメント